USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 投稿者:quality 投稿日:2007/11/17(Sat) 19:30:50 No.2579
はじめまして いつも御社の製品にはお世話になっています。 外付けHDDユニットを2種類ほど まずはBOX型、224mmフレームを4本使い後は板厚5mmのPET板を加工しHDDと電源、USBハブ、ファンなどを固定 はじめはHDD7台でしたがエアーフローの関係で1台抜くことにしました。
USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - quality 2007/11/17(Sat) 19:32:55 No.2580 背面です
USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - quality 2007/11/17(Sat) 20:31:21 No.2581 そしてこちらが開放型 256mmフレームを4本と160mmフレーム1本を使いました はじめはBOX型のほうから12Vと5Vを供給したのですが 激安580W電源では14台のHDDを安定稼動できませんでしたので 後からATX電源を追加しました
USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - quality 2007/11/17(Sat) 20:33:38 No.2582 後方その1です 4ポートUSBハブを2台カスケード接続しています。
USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - quality 2007/11/17(Sat) 20:35:43 No.2583 後方その2です
Re: USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - ルービックstaff 2007/11/22(Thu) 17:26:59 No.2585 quality様 はじめまして、こちらこそお世話になっております。 ルービックstaffです。よろしくお願いします。
BOX型と開放型の二つの作品の投稿を有難うございました。 いづれの作品も完成度とその迫力に圧倒されます!
それにしても開放型の完成度は秀逸です。このまま市販できそうな作品ですね。 PET板とはいえ、厚さ5mmの加工は大変だったのではないでしょうか。 エッジの仕上がりからも、quality さまのスキルと構想の緻密さが伺えます。
さて今回のquality さまのルービック作品の完成と初投稿を祝して「ビルダー認定証」を送付させていただきます。 あわせて粗品を進呈させていただきますので、lubic.jp内のご希望の商品(1,000円を目安にお願いします)とお名前、ご住所、ご連絡先をhttp://www.lubic.jp/fform.htmlまでお知らせください。 また勝手ながら「エクスターナルの匠」に認定させていただきます。 quality さまのご連絡をお待ちしております。Re: USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - quality 2007/11/28(Wed) 23:04:09 No.2587 本日、認定証を受け取りました。 ありがとうございます。
また今後もよろしくお願いします。Re: USB接続外付けHDDユニット BOX型&開放型 - ルービックstaff 2007/11/30(Fri) 10:44:12 No.2589 到着のご連絡を有難うございます。 これからも、よろしくお願い申し上げます。
|